【海が見える無料キャンプ場】美濃ケ浜海浜広場でリラックスしてみた

美濃ヶ浜海浜広場 キャンプ
記事内に広告が含まれています。

今回は、山口県山口市秋穂二島にある美濃ケ浜海浜広場をご紹介します。

実は先日2月のまだ寒い日に、ふらっと美濃ケ浜海浜広場へ行ってきました。まだまだ寒い時期でキャンプには不向きですが、海を見て日頃の疲れを癒したいと思ったのがきっかけです。結果的には、きれいな海を間近で見ることができて、すごくリラックスできました。

そこで、私が美濃ケ浜海浜広場へ行ってみて感じた魅力を徹底レポートします。今回はしませんでしたが、ソロキャンプやファミリーキャンプにもおすすめの場所です。まだ美濃ケ浜海浜広場を知らない人は、この記事を読んで興味を持ってもらえればと思います。

美濃ケ浜海浜広場

美濃ケ浜海浜広場の概要を説明します。

  • 山口県山口市のキャンプ可能な広場
  • 基本情報

美濃ケ浜海浜広場は、とてもきれいな海辺の広場。目の前に大きく広がる海は、日頃の疲れを忘れさせるぐらいの絶景です。海岸も広いため歩くだけでもリラックできます。

山口県山口市のキャンプ可能な広場

美濃ケ浜海浜広場は、山口県山口市秋穂二島にある海沿いの広場です。海浜広場という名前の通り、海岸に作られた広場となっており、広場の一帯ではキャンプができます。

駐車場やトイレがしっかりと整備されているので、ちょっとした観光スポットになっているようです。今回私が行った際も、車やバイクで海を見に来ている人がちらほらいました。売店があるわけではないので人は多くありませんでしたが、海を見に来ている人が多かった印象です。

この美濃ケ浜海浜広場にはキャンプをするスペースが設けられています。広くはありませんが、10組くらいはテントを立てられる余裕があります。

基本情報

営業時間特になし
駐車場あり
トイレあり
炊事場なし
料金無料
住所山口市秋穂二島434番地15
コテージ・バンガローなし
温水シャワーあり
足洗い場あり
キャンプ用具等洗い場あり
利用申請必要※

※以下の場合は届出が必要(個人利用)

  • 火気の使用(バーベキュー、手持ち花火等)
  • 宿泊(テント泊、車中泊) など

広場の利用について、詳しくは山口市HPを確認してください。

美濃ケ浜海浜広場に行ってみた

今回、実際に美濃ケ浜海浜広場に行ってきました。そこで感じたことや魅力を説明します。

  • 海がきれい
  • 開放感を感じられる
  • とても静か
  • もちろんキャンプも可能
  • 駐車場が整備されている
  • トイレ、シャワーあり
  • 山口市中心街からは少し遠い
  • 風が強い

まとめると、美濃ケ浜海浜広場は海が見えるおすすめの無料キャンプ場です。色々な魅力はありますが、何よりきれいな海がすぐそこにあるということが最高です。キャンプをしながら海を眺めることもできるし、海岸まで行って散歩もできます。

海がきれい

海岸沿いの景色
海の水がきれい

まず、一番最初にお伝えしたいのは「海がきれい」ということです。今回行ったときは残念ながら曇りの天気でしたが、それでも海のきれいさはよく分かりました。ものすごく透明な海水です。

「晴れの日はもっときれいに見えるだろうな」と思いました。この海を見ただけで「来てよかった」と思わせてくれます。

開放感を感じられる

上の写真は浜辺から撮ったものですが実際はもっと開けた景色が広がっており、見渡す限り海といった感じです。内陸に住んでいる私には、ものすごく開放感を感じられました。

この日は曇りだったので、遠くの景色が見辛かったことは残念でした。しかし、遠くまで見通せるぐらい開放感のある景色を堪能できました。

とても静か

美濃ケ浜海浜広場は、全体的にとても静かです。私が行ったのは日曜日だったのですが、あまり人はいませんでした。市街地から少し離れているということもあって、人で賑わうような感じではないようです。

とても静かな環境で、ゆっくり海を見ながらリラックスできます。普段の生活に疲れたり一人になりたい思ったりしたときにうってつけの場所です。

もちろんキャンプも可能

美濃ケ浜海浜広場は、もちろんキャンプも可能です。キャンプやバーベキューなどをするための広場があり、ファミリーキャンプやソロキャンプを楽しめます。

私が行ったときは、ソロキャンパーが2組と1組のグループがいました。森の中でのキャンプではありませんが、近くに海があるのでそれだけでキャンプを楽しめます。ファミリーキャンプには少し窮屈な感じがしたので、ソロキャンプにおすすめです。

利用は無料ですが、宿泊をする場合は山口市に届け出を出さなければなりません。詳しくは山口市のHPをご覧ください。

駐車場が整備されている

広場には駐車場が整備されており、43台分(そのうち2台は身障者用)の車が停められます。今回は冬の季節だったので広々と使えましたが、春や夏は満車になるかもしれません。ただ、平日なら十分に停められる広さです。

トイレ、シャワーあり

広場には、トイレとシャワールームが併設されています。トイレがある無料キャンプ場は多いですが、シャワー付きの無料キャンプ場は珍しいのではないでしょうか。

しかも温水シャワーのため、気持ちよく体の汚れを落とせます。利用料金は1回90秒で100円で、男女それぞれで2基設置されています。

トイレも非常に綺麗な状態で保たれており、清潔感があります。男性用・女性用に加え多目的トイレまであるため、身体が不自由な方も安心して利用できるでしょう。無料キャンプ場(広場)のトイレの中では、トップクラスに整備されたトイレ環境です。

山口市中心街からは少し遠い

美濃ケ浜海浜広場は山口市の南に位置しているため、中心市街地からは少し遠いです。車でだいたい40分ぐらいかかります。道が少しわかりづらいので、1時間ぐらい見積もった方がいいでしょう。広場までの道は整備されており、通りづらさを感じることはありませんでした。

風が強い

美濃ケ浜海浜広場は、風が強いです。私が行ったときは比較的穏やかでしたが、時折テントが飛ばされてしまうぐらいの風が吹いていました。そのため、テントを撤収中の方々はすごく大変そうでした。

テントを設営するときは、ペグで固定することはもちろん、ものを外に置いておかない方がいいと思います。もう少し風が穏やかなら最高だなと感じます。

花火やバーベキューもできる

キャンプができる「真砂土広場」では、花火やバーベキューもできます。海の近くということもあり、特に夏は花火やバーベキューを楽しめそうだと感じました。山口市で花火やバーベキューをしたい人には、おすすめの場所です。

ただし、花火やバーベキューをする際は利用届出書を提出する必要があります。詳しくは、山口市のHPをご覧ください。

アクセス

周辺のキャンプ場

千坊川砂防公園キャンプ場〒754-1101 山口県山口市秋穂東天田
ときわ湖畔北キャンプ場〒755-0001 山口県宇部市沖宇部
スゼンジハウスオープンエア〒747-1221 山口県山口市鋳銭司

美濃ケ浜海浜広場に関するよくある質問

最後に、美濃ケ浜海浜広場に関するよくある質問にお答えします。

  • 日の出は見れる?
  • 近くにカフェはある?
  • 花火やバーベキューはできる?
  • 釣りはできる?

それぞれ見ていきましょう。

日の出は見れる?

日の出は見れます。美濃ケ浜海浜広場から見える海は遠い水平線まで見渡すことができるので、日の出を見るには絶好のスポットです。私はまだ見たことがないのですが、ネットの情報を見ると2月はだいたい7:00ごろに日の出が見れるようです。

近くにカフェはある?

美濃ケ浜海浜広場の近くにカフェはありませんが、周防大橋を渡った先の阿知須エリアにはたくさんあります。カフェでランチをした後にキャンプをするというのも楽しそうですね。

花火やバーベキューはできる?

花火やバーベキューは可能です。ただし、利用するには届出書を提出しなければなりません。詳しくは、山口市のHPをご覧ください。

また、打ち上げ花火をしたりゴミをその辺に捨てる行為は禁止されています。節度を守って楽しみましょう。

釣りはできる?

釣りは可能です。釣りをしてよいかどうかは山口市のHPに書かれていませんが、釣りをするためのスペースは十分にあります。その場合は、防波堤などはないので浜辺からすることになるでしょう。

ただし、美濃ケ浜海浜広場以外の海に近い場所なら、釣りができそうなところはたくさんありました。

美濃ケ浜海浜広場でリラックスしよう

ここまで、美濃ケ浜海浜広場の概要と魅力について説明しました。私が利用したのは今回で2回目でしたが、また何度でも行ってみたくなるキャンプ場です。特に、以下の点がとても気に入りました。

  • 海がきれい
  • しずか
  • トイレがきれい

山口市の無料キャンプ場でこの3点をクリアできるのは、美濃ケ浜海浜広場だけではないでしょうか。山口市中心街から車で40分ほどで、市内在住の方なら気軽に行ける場所です。是非一度足を運んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました