【超手軽】トランギアストームクッカーで簡単カルボナーラ

超手軽!ストームクッカーで簡単カルボナーラ 料理
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。管理人のkosukeです。

キャンパーのみなさんはストームクッカーを使っていますか?ストームクッカーは一台あれば何でも作れる万能ギアですよね。私も1台持っています。

しかし、私は長い間このストームクッカーを使わず放置していました。キャンプに行っても最近は手軽さを優先して、ジェットボイルでカップ麺を作って済ませている感じです。

「これではせっかくのギアがもったいない!」と思い、今回ストームクッカーでカルボナーラを作ってみました。カルボナーラは私が好きなパスタ料理なのですが、実はストームクッカーとの相性が結構いいんです。

今回は私流の「ストームクッカーで作る簡単カルボナーラ」の作り方をご紹介します。

ストームクッカーとは

ストームクッカーを知らない人のために紹介しておきます。

ストームクッカーとはトランギア社が展開する商品ブランドの一つで、アウトドアで料理をするためのギアです。アルコールランプとコッヘル、ソースパン、風防などがセットになっており、一台で色々な料理が楽しめます。

ストームクッカー – トランギア公式サイト

使用するギア

ストームクッカーL・ウルトラライト

2018年12月購入

フューエルボトル0.5ℓ

2018年12月購入

使用する食材

今回使用する食材は以下の通りです。

  • ・・・1個
  • チーズ・・・適量
  • パスタ・・・100g程度
  • カットベーコン・・・3欠片

カルボナーラに必須の黒胡椒は使っていません。あった方がもちろんいいのですが、黒胡椒を常備していないので私の作るカルボナーラに黒胡椒はありません。

カルボナーラの作り方

カルボナーラの作り方
with ストームクッカー
  • ステップ1
    コッヘルに水をたっぷり入れる

    水はたっぷり入れましょう。

  • ステップ2
    沸騰するまで待つ

    ストームクッカーは沸騰するまでに少し時間がかかります。早く沸騰させたい人は火力を最大にしましょう。

  • ステップ3
    パスタとベーコンを入れる

    パスタは半分に折って入れるのがポイント。

    沸騰したお湯にパスタとベーコンを入れる
    パスタをお湯にしっかり浸します
  • ステップ4
    茹で上がるまで待つ

    ときどき茹で加減を見ながら、茹で上がりを待ちます。

  • ステップ5
    煮汁を捨てる

    茹で上がったら煮汁を捨てます。
    しっかりと水分をなくすのがポイント。

    茹で上がったら煮汁を捨てる
  • ステップ6
    卵とチーズをそのまま入れる
    パスタに卵とチーズを入れる
  • ステップ7
    よくかき混ぜて完成!
    よくかき混ぜたら完成

シェフから一言

トランギアストームクッカーで作るカルボナーラ。ストームクッカー一台と簡単な具材があれば手軽にカルボナーラを楽しめます。

こだわりポイントは、卵、チーズ、パスタ、ベーコンの4つの食材で手軽に作れること。今回は自宅で作りましたが、もちろんキャンプで作ることも簡単です。

この形をベースにして、もっと美味しいカルボナーラが作れるように頑張りたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました