こんにちは、管理人のkosukeです。7月に入り、キャンプを楽しめる季節がやってきました。私も久しぶりにキャンプに行きたいと思い、先日ソロキャンプをしてきました。
今回行ったキャンプ場は、以前から気になっていた宇部市の「ときわ湖畔北キャンプ場」です。山口市周辺の無料キャンプ場はほぼ行ったので、少し遠出して宇部市まで行きました。
今回紹介する「ときわ湖畔北キャンプ場」は、山口市や宇部市で無料キャンプ場を探している人におすすめのキャンプ場です。詳細をレビューしているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
ときわ湖畔北キャンプ場とは
ときわ湖畔北キャンプ場は、宇部市のときわ公園内にある無料のキャンプ場です。ときわ公園は宇部市を象徴する自然豊かな公園ですが、その公園内にキャンプ場が整備されています。
山口市からは車でだいたい40分〜1時間ほど。ときわ公園を目指せばいいので、道に迷うことはありません。駐車場まで整備された道が続くので、アクセスしやすいキャンプ場です。
基本情報
営業時間 | 特になし |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
炊事場 | あり |
料金 | 無料 |
住所 | 〒755-0001 山口県宇部市沖宇部 |
コテージ・バンガロー | なし |
利用申請 | 必要 |
Webで予約できる
ときわ湖畔北キャンプ場を利用するにあたっては、事前申請が必要です。事前申請は以下2通りの方法があります。
- 申請書を提出する
- 申請フォームを利用する
今回私は、申請フォームを利用しました。山口県では、申請フォームがあるキャンプ場は珍しい気がします。家で簡単に予約できるのでとても便利です。詳しくは以下のページをご覧ください。
ときわ湖畔北キャンプ場でデイキャンプしてみた
7月のよく晴れた日にときわ湖畔北キャンプ場でデイキャンプを行いました。そのデイキャンプで感じたことをお伝えします。
- 予約が簡単
- 静かな場所でキャンプできる
- 虫が少ない
- 人目は気になるかも
- 駐車場から距離があるのが難点
1つずつ見ていきましょう。
予約が簡単
まずときわ湖畔北キャンプ場でよかった点として、「予約が簡単」でした。先ほど説明したように、Webで予約申請ができるので、とても楽です。
実は、前日に久しぶりにキャンプをしようと思い立ち、いろいろ調べる中でときわ湖畔北キャンプ場を見つけました。申請が面倒かなと思ったのですが、利用の前日でもWeb申請できたので気軽にキャンプできました。
静かな場所でキャンプできる



今回ときわ湖畔北キャンプ場を訪れたのは7月下旬の平日だったのですが、私以外誰もキャンプをする人はいませんでした。ほぼ貸切状態だったので、静かにキャンプを楽しめました。
ときわ湖畔北キャンプ場はときわ公園の敷地内にあるので、ジョギングや散歩をする方々は少しいます。なので、完全に一人というわけではありません。
場所的にもテントサイトは林に囲まれたエリアにあるので、より一層静かな環境でキャンプを楽しめます。
虫が少ない
これは意外だったのですが、7月にも関わらず虫が少ないように感じました。キャンプ場といったらどこも小さな虫や蚊が飛んでいるイメージなのですが、ほとんどいませんでした。
人目は気になるかも

先ほども説明したように公園を利用する人がキャンプ場の近くをよく通ります。そのため、歩道に近いテントサイトの場合は人目が気になるだろうなと思いました。

今回は歩道から離れたキャンプサイト(9番)を利用したので、ほとんど気になりませんでした。人目を気にする人は、奥側のサイトがおすすめです。
駐車場から距離があるのが難点

無料キャンプ場としては素晴らしい環境なのですが、駐車場からキャンプ場まで距離があることだけ気になりました。オートキャンプ場ではないのでキャンプサイトに車の乗り入れはできず、ときわ公園の駐車場に車を止める必要があります。
駐車場から300mくらい離れているので、荷物を運ぶのが大変です。荷物が多い人は、キャリーカートがあると便利でしょう。
しっかり整備されている
ときわ湖畔北キャンプ場は設備が実しており、キャンプ場がしっかりと整備されている印象です。
- 電源ボックス
- 炊事場
- 洗い場
- トイレ
以上4点を全て無料で使えます。特に電源ボックスが使えるのは、無料キャンプ場の中では珍しいのではないでしょうか。
炊事場や洗い場もしっかり用意されているので、本格的な料理をしたりその後片付けまでストレスなく楽しめるでしょう。




アクセス
住所 | 〒755-0001 山口県宇部市沖宇部 |
駐車場 | ときわスポーツ広場駐車場 |
周辺のキャンプ場
名称 | 住所 |
---|---|
ときわ少年キャンプ場 | 山口県宇部市沖宇部224 |
竜王山公園オートキャンプ場 | 山口県周南市鹿野上字温見3516番地 |
江汐公園キャンプ場 | 山口県山口市徳地船路668 |
ときわ湖畔北キャンプ場に関するよくある質問
最後に、ときわ湖畔北キャンプ場に関するよくある質問にお答えします。
- 予約はどうやってしますか?
- バーベキューはできますか?
- 手ぶらでも楽しめますか?
- ときわ少年キャンプ場との違いは?
それぞれ見ていきましょう。
予約はどうやってしますか?
ときわ湖畔北キャンプ場の予約は、申請書類を提出するかWebのフォームから申請するかのどちらかです。申請書類を提出する場合は湖水ホールの窓口に行く必要があるようです。(公式HPには見当たりませんでしたが、口コミで確認)
私はフォームから予約申請をしたので、窓口には寄らずキャンプ場に直行しました。申請が面倒な方は、フォームを利用するのがおすすめです。
また当日利用も可能のようで、その場合は湖水ホールで受付できるようです。
バーベキューはできますか?
バーベキューはできるようです。キャンプ場利用の注意事項には禁止とは書かれていないので、大丈夫でしょう。
あまり大きなキャンプ場ではないので、大人数でワイワイ楽しむのはやめた方がいいと思います。少人数で楽しむ分には問題ないはずです。
炊事場や洗い場が充実しているので、快適にバーベキューを楽しめると思います。
手ぶらでも楽しめますか?
手ぶらでキャンプをするのは、あまりおすすめしません。キャンプ場なので公園と違ってベンチはないし、どちらかと言えば狭いキャンプ場なので、手ぶらで楽しめることはないかなと思います。
キャンプをするほどではないにしても、簡易テントは持って行ったほうがいいです。他の利用者の目線が気になりやすいキャンプ場です。
ときわ少年キャンプ場との違いは?
ときわ公園の中に、もう一つ「ときわ少年キャンプ場」というキャンプ場があります。こちらも無料で利用できるキャンプ場となっており、利用者もそこそこいるようです。
口コミを見る限り、グラウンドの中にあるキャンプ場のようなので、キャンプ以外の利用者がいる点には注意が必要です。また、駐車場は有料です。
利用申請はときわ湖畔北キャンプ場と同じく、申請書類を提出するか、またはフォームから申請できます。
山口市や宇部市のおすすめ無料キャンプ場
ときわ湖畔北キャンプ場は、山口市や宇部市で無料キャンプ場を探している人におすすめです。特に私のような山口市に住む人で周辺のキャンプ場に飽きたという人は、行ってみると面白いと思います。
無料なのにしっかりと整備されているので、キャンプが初めての人でも安心して楽しめるでしょう。フォームから予約もできるので、明日にもふらっとキャンプできます。
ソロキャンプが好きな人には特におすすめのキャンプ場です。興味を持った方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント